わざわざAPIサーバを構築して、実装して、、とせず、楽してAPIをとりあえず作りたい!!
なんてことありますよね??🤔
そんな時にスプレッドシートを使って、APIを作ってみよう、というお話です。
この記事を読んで分かること
- APIを作成するための環境構築手順・準備
今回作成するもの
スプレッドシートに記載したメンバー一覧情報をAPIで取得して、それを表示するサービスを作ります!
See the Pen 【API】Members List by Syohei Yamaki (@syohei-yamaki) on CodePen.
環境構築手順
それでは、APIを作成するための準備をします!
1. スプレッドシートを作成する
ファイル名、シート名はそれぞれ下記で作成して、必要な情報を入力しました。
項目 | 名前 |
ファイル名 | sample_api |
シート名 | users |

じろう君ともっと仲良くなりたい。。
2. スクリプトエディタを作成
ツール > スクリプトエディタ から作成します。

作成するとこのような画面が表示されます。

そして、適当な値を返す処理を記載します。

ソースコードはこちらです↓↓
function doGet () {
const users = [
{
name: 'たろう',
age: 18
}
]
return ContentService.createTextOutput(JSON.stringify(users))
.setMimeType(ContentService.MimeType.JSON);
}
3. デプロイする
右上のデプロイボタンを押して、新しいデプロイを選択します。

そして、種類は「ウェブアプリ」を選択し、設定に必要な内容を入力します。
入力したらデプロイを押します!

4.動作を確認する
デプロイ完了画面に記載されているウェブアプリのURLをコピーして、
ブラウザのURLに入力してアクセスしてください。

すると、、
このようにデータを取得できていることがわかります🎉

しかし、現状はスプレッドシートの値ではなく、適当に入力した値が表示されてます。
次の記事で、スプレッドシートの値をもとにデータを取得できるように実装をしたいと思います!
一旦、ドロン!